令和7年6月18日、いわき市水道局職員が逮捕されました。
情報漏洩が疑われる事案としてかねてより市議会でも取り上げられていましたが、市職員の逮捕という事態に至ったからには、市として丁寧な説明と厳正な対処が求められます。
私としても、6月定例会においていわき信用組合の不祥事による市のイメージ低下を払拭するよう監査への適切な対応を要望していただけに、衝撃を受けています。
今後も引き続き本件については、市に対して適切な対応を求めるとともに、私も一議員として市の信頼が回復されるよう努めたいと思います。
ところで令和7年6月20日における福島民友の記事によれば、同じく逮捕された容疑者が役員を務める会社が最低制限価格で入札していた工事は8件あったようで、これらについても改めて詳しい調査が必要になるでしょう。
1/18:平下平窪配水管(第106-49号外)改良工事→落札
1/24:中岡町配水管(第295-42号外)改良工事
2/29:郷ケ丘1丁目配水管(第158-87号外)改良工事
3/6:江名配水管(第232-41号外)改良工事
8/21:四倉町下仁井田配水管(第79-65号外)改良工事
9/4:内郷高坂町配水管(第136-45号外)改良工事
9/11:錦町作鞍配水管(第330-71号)改良工事
9/11:平配水管(第125-112号外)改良工事→落札
【参考】
水道局職員の逮捕(令和7年6月18日)についての市長メッセージ
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1750299263836/index.html
水道局職員の逮捕について(令和7年6月18日)
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1750230058274/index.html
「設計単価の誤りによる工事契約解除に係る調査確認委員会」からの調査確認報告について
https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1732594094610/index.html